秋冬支度


こんにちは


昨日のお休みは、ただ今北野カルチュラルセンターで行われている
山本二三展に行ったり

権堂OPENのオルカさんでコーヒーを飲みながら
2時間ほど読書をしたりと

いいお天気でぽかぽかのなか、芸術の秋、読書の秋と
とても気持ちよく秋を満喫することができました。


山本二三展、よかったです。
11月まで開催されているので、あと1,2回行きたいなって思いました。



今日の風和は、せっせと秋冬支度




昨日、洗濯したてほやほやのブランケットを
しっかり畳んで準備

そして



火鉢も設置してみたり



とはいえ今日はなぜか暑いので
扇風機を下ろしてきて回しているのですが

きっと日が暮れる頃には涼しくなってくるでしょう。


これで肌寒い日も大丈夫。

ただいま、ケーキが5種類と充実中
皆さま、ケーキと暖かい飲み物でほっとしに来てくださいねicon01


本日は20:00までです。
おつまみもご用意してお待ちしております♪


  


Posted by cafe風和. at 2012年09月28日16:26

きゅうりが・・・

ままです!

猛暑から~突然、秋になってしまったようですね!

中庭のかぼちゃも、トマトもそろそろかたずけようと思い、ふとトマトの支柱を見ると・・
きゅうりが、大きくなり始めていました。

これは、6月頃地這きゅうりの種を私が植えたもの・・
途中かぼちゃの支柱にからまりかけては、「あなたは、地這なの!」と、
支柱からはずされ~藁の上で、這わされていたのですが、大きくならずすっかりあきらめていました。
それが・・・トマトの支柱で・・「あなたは、支柱で大きくなりたかったのね?・・」
って、本当に地這きゅうりの種だったのでしょうか?




今日は、抹茶のロールケーキを仕込みました♪

皆様のお越しをおまちしております。  

Posted by cafe風和. at 2012年09月25日15:01

TIKU-さん



いきなり風がとても涼しくなりました。

そろそろ、火鉢の準備を始めたり、
中庭のトマトやカボチャたちも片付けですね


先日営業後、TIKU-さんのディナーに行ってきました。
行きたい行きたいと思いながら、人気店なので混み混みだったりタイミングが合わずだったので
やっと・・・!という感じでしたicon12



平日の夜でしたがしっかりと予約。
やはり行ってみると混んでいました、よかった♪

ピザは、本当に美味しい!!






薄めの生地ですがもっちり感もあって、窯焼きなので本当に香ばしい!

チーズや乗っている具材も素材の味を感じることができ、
本当に絶妙なバランスがicon12


ピザって重たくて、そんなに沢山食べられないイメージだったんですが
ここのピザなら「何枚でも食べれる~!」と何回も口に出して言いました

サラダピザの◎×♪△~スペシャルみたいのが大ヒットで
(のわりに誰も名前を覚えていなくてすみません)

2回頼みましたicon22



ウィルキンソンの辛口ジンジャーがよく合います



くーーっicon12



そして、店内も非常におしゃれ!








すみからすみまで非常におしゃれ
オーナーさんのセンスが行き届いており本当に素敵な空間でした


そして我々はわちゃわちゃと興味津々で窯も見せていただきました。





か・・・かっこいー!
ここで焼かれているピザ・・そう思うとより美味しいものですね。



TIKU-さん、とてもとてもおすすめいたします♪
ぜひ足を運んでみてください


薪窯焼PIZZA TIKU-




さて、本日は20:00まで営業しております。

もう、秋の夜長といっていいのかな?
ぜひゆっくりとお過ごしくださいませ♪


  


Posted by cafe風和. at 2012年09月21日15:30

かぼちゃのレアチーズ




ハロウィンが近づいてきたことも手伝ってか
最近、かぼちゃのレアチーズが人気です。

今日も早速できあがったものを切り分けたところです

みなさんが食べているのを見ると、やっぱり食べたくなってしまうので


(以前バイト仲間の男の子に、毎日自分が作っているものを食べたくなる気持ちが分からないと
不思議がられましたが、私はいつどこで働いていてもそうなのです)


(その日から完全に大食いキャラになったことは言うまでもありません)


風和の暇な時間を見計らって、
わざわざお客様に出すように飾り付けまでして





頂きましたicon22

美味しい・・・!
以前キャラメルバナナチーズケーキにはコーヒーが良く合うと書きましたが、
かぼちゃのレアチーズには紅茶が合うような気がします。


・・・完全に私の好みですがicon01


これもぜひぜひ召し上がって頂きたいです。





さて昨日、9月の初めに行われた取材の放送日でございました。
ケーブルTVさんの、INCあいプラザにて

5分半にわたって風和を紹介して頂きました。

きっと風和の枠は1分そこらで終わるだろうと思っていたので
5分半という思いもよらぬ長時間にびっくり!

なにか変なことを言い出さないかと、映っているのは自分たちなのに手遅れな心配をし
プロの方々の編集力のすごさにただただ感動する私たちでしたface08face08

ケーブルTV様、ありがとうございました。




そして先日、違う局の番組様にも取材をして頂きました。



こちらの放送日は9月29日とのこと。
きっと当日まではすっかり忘れ、いざ当日になったら
そわそわと落ち着きのなくなるわたしたちかと思います。

そんな状況が楽しみです。


それでは、明日は定休日でお休みになりますので
あさって金曜日よりご来店心よりお待ちしております。




  


Posted by cafe風和. at 2012年09月19日16:00

秋祭り




こんばんは



14日は、風和のすぐ近くにある天神様のお祭りでした。

ご近所の方に教えて頂きお酒を持っていったり、
ここでいい?灯りを入れる?とそわそわしながら赤い提灯を表に出したり

いつもお世話になっている地域のお祭りに、
ほんの少しですが心ばかりの参加。


子供みこしの「わっしょい!わっしょい!」が聞こえてくると
ママと2人で外までモウダッシュicon16

大勢の子ども達に威勢よく担がれたおみこしは
われわれの予想の3倍ほどの速さですーーっと通り過ぎてゆきました

元気の良いおみこしで良いですねicon12



そして大きくて大きくてびっくりした桜姫





たくさんの大人が中に入り、右に左にくねくねと闊歩していました。
威勢があり、迫力があり、とても素敵でした。

桜姫の後ろには人が乗っていました





あそこにはどうしたら乗れるのでしょうか?
いつかわたしも乗れるでしょうか



この日は町中が赤い提灯で飾られ、
なんだか神秘的な雰囲気さえ醸し出していました





きっとずっとずっとこの地域で続けられてきた
大切な伝統なのでしょう。

本当に、とても綺麗でした。

そして伝統をずっと大切に守り続けている桜枝町の方々の
白くたくましい法被姿はとても勇ましくかっこよかったです




さて、今日は小さなころから一番身近にあった秋祭り、加茂神社のお祭り

お店を閉めたらママと行って来ようと思います♪


それでは、明日もご来店お待ちしております。

  

Posted by cafe風和. at 2012年09月16日19:52

秋のアクセサリー


こんにちは!


素材や色合いが優しいヘンプアクセサリー、毛糸アクセサリーは
老若男女、秋らしい服装によく映えます。

ぜひ、小物で秋を楽しんでみてはいかがですか♪






なかでもおすすめは





十糸さんで買ってきた色とりどりの毛糸を巻き作ったブレスレット。
ママが作ったもので、私も大のお気に入りです。

この混ざり合った絶妙な色合いが可愛くて仕方ありません。


ひとつひとつ手作りのものなので
少しずつ違う可愛さも、目で見て感じていただけたらと思います。





14日のあたりに発刊のフリー雑誌「ながの情報」のさつまいもスイーツ特集に
風和の「さつまいものレアチーズ」を掲載して頂きました。

気持ち的には、今が旬♪♪ といった感じです

素晴らしい文章で紹介していただいてますので、
ながの情報ぜひご覧くださいませ。



それでは、本日も20:00までお待ちしております★


  

Posted by cafe風和. at 2012年09月15日15:56

秋のおたるびーる



こんにちは!


最近はだんだんと秋らしい風がよくふくようになってまいりました。
気持ちの良い季節ですね

夕方ころに風和に通り抜ける風も本当に気持ちがいい・・・icon12


そんな時間帯には、見た目にもおしゃれな瓶ビールを飲みながら
読書の秋、してみてはいかがですか?





写真・山川ダイスさん

素敵な写真を使っても良いというお言葉を頂いたので、
有り難く使わせて頂きました!


ママ手作りの陶器のグラスを一緒に
よく冷やしてお出しします。

おたるビールにはお味が3種類あり、お好きなものからお選びいただきます。


ヘレス
ビールの本場ドイツで人気の高い大麦麦芽100%使用の本格地ビール。麦芽風味が香ばしく苦みを押さえたタイプです。アルコール度数は4.5%。

ヴァイツェン
ドイツ・バイエルン地方産の小麦麦芽を50%以上、残りは大麦麦芽を使用。炭酸ガスが強く、香りの良いさっぱりとした清涼感が特徴です。アルコール度数は4.5%。

メルツェン
甘み・苦みのバランスがよい中濃色ビールです。ドイツ・バイエルン地方では3月(ドイツ語でメルツ)に造られることが多いのでこう呼ばれています。アルコール度数4.5%。

Hokkaido Wine HPより


飲む方によって好みが分かれるようで、
いろいろ飲み比べて頂き、好きな味を見つけていただきたいです。

今の所人気なのは、飲みやすいと評判のヘレスでしょうか♪

もちろんお昼の時間からもお飲み頂けますので、
ぜひぜひお試しください♪


今日、明日、あさっては20:00までの営業となります。
ご来店お待ちしておりますicon27


  

Posted by cafe風和. at 2012年09月14日12:17

新作ケーキ




こんにちは♪



随分日があいてしまいました・・

先日、結構長いブログを書いていたのですが、
最後に「実際の表示をプレビュー」を押して確認の所までいったのに

のに! パソコンの不具合かなにかで消えてしまい・・・・
(ブロガーさん、分かる!!って方がいるはず)

意気消沈で今に至るわけです。

今は大丈夫です、ルンルンです。



というわけで、お知らせ大変遅くなりましたが
新作ケーキが早くも人気さんに★

キャラメルバナナチーズケーキです




あ、見た目はごく普通のチーズケーキなので
いまのところ写真はありません


私が以前からよく作っていて家族にも好評だったものを
メニューにさせて頂きました。

お砂糖を焦がしてキャラメルを作り、バナナを入れ一緒に炒めます
それをチーズケーキ地に混ぜて焼いたベイクドタイプのチーズケーキです。


ほろ苦いキャラメルバナナをしっかりと感じるチーズケーキ


そして、このケーキは驚くほど
驚くほどコーヒーによく合います。



これを食べながらコーヒーを飲んでいるときは本当に幸せを感じ、
ものすごく、秋にぴったりなんじゃないかなぁと私は思っています。


ぜひぜひ、お試しくださいませ♪






さて先日、お客様が夜の風和でお誕生日会をしていらっしゃいました。

事前にご予約を頂き、ケーキを盛り合わせにしてほしいとのこと。

わたしたち親子はなんだかわくわく
HAPPY BIRTHDAYの型を手作りしたり、ケーキはどのように盛り合わせようかと
お皿を囲み相談してみたり♪


お子様も3人いらしたので、ミニアイスもつけて
こんな感じにできあがりました



全てハンドメイドなので、キラキラに美しくはできませんが
素朴に、お客様の気持ちも伝わるように心をこめて。


お誕生日会は、子どもたちも自由に遊びまわり
お母さんたちもゆっくりとお話を楽しんでおられました。

こんな風に、ホームパーティーのように風和で楽しんでいただければ
私たちも嬉しいなと思いましたface02

ご来店、ありがとうございました♪♪




それでは、明日は定休日になりますので
あさって金曜日からまたお待ちしております。



icon01icon01icon01


  

Posted by cafe風和. at 2012年09月12日13:54

風和、テレビに



こんにちは


気まぐれですみません・・
これからもマイペースに更新されますのでご理解お願い致しますvolunteer


昨日はランチタイムにおいての記録更新、
とてもたくさんの方にご来店頂きました。


相変わらずバタバタのわたしたち
それを暖かく見守ってくださるお客様方・・・


忙しい中でもお客様といろんなお話をさせて頂く事が出来ました。
私たちにとってとても幸せな時間です。

皆さま、いつもいつも本当にありがとうございます




さてそんな昨日、まだお客様がいらっしゃる中でいそいそと始まったのが
風和初めてのテレビ取材でございました。








その時にいらっしゃった皆様にもご協力頂き
とても和やかな店内を撮って頂くことができました。


そして、意外と喋るシーンが多い多い


私もですが特にママはがっつりお話させて頂いております。
取材の方とお友達かのように喋り続けるママはさすがでした。


恥ずかしいので、どこの局の取材だったかは
ここでは内緒ということで・・・

偶然みかけてしまった方は、どうか暖かく見守ってやってくださいicon01




今日は葵発案の新作ケーキの試作を致しました。

おいしくできてるといいな・・・icon12


それでは、明日は定休日になりますので
あさって金曜日からまた風和でお待ちしております♪





  

Posted by cafe風和. at 2012年09月05日16:14

猫が好き!




こんにちは!


今日はなんと、ご来店頂いたお客様の8割、いや、9割ほどのお客様が
男性のお一人様のお客様でした。


普段から男性のお一人様がとても多い風和なのですが、
今日の中でのその割合に驚きだったのです。



皆さまおもいおもいの過ごし方でゆっくりと過ごしておられました。



女の子たちや家族でのランチとはまた違った、大人な雰囲気

そしてただそこにいる姿を拝見するだけで、おしゃれだなぁと思わせる
素敵な店内の出来上がり!といった感じで

とても嬉しい日となりました。


たくさんの素敵な殿方、素敵なカフェの演出 誠にありがとうございましたicon12


尚、出演者は随時募集中でございます。





ちなみに今日は、風和の中庭の塀にもお一人様の男性が

私は一目惚れして、何十分も見つめてしまいました。







また遊びに来てね、猫くん♪







そんな今日は、風和家の愛猫をご紹介します!


ロシアンブルーのルーンです





風和ではなく私たちの住んでいる家で一緒に暮らしているルーン

可愛くて可愛くて仕方がありません。


この写真は
「ブラシをしてほしいよ」の時です。


実はお店のいろんなところに猫グッズや
ルーンをモデルにした猫の絵を忍ばせています♪

ふと暇な時、探してみてくださいね。





さて、明日は早めに開店準備を終わらせ、
ママとシンカイグリーンマーケットに行こうと思っています。

知り合いの方もたくさん出店されているようでとても楽しみですface02

皆さまもぜひ足を運んでみてください。

シンカイグリーンマーケット



それでは、今日、明日と20:00までお待ちしております!



  

Posted by cafe風和. at 2012年09月01日18:25