BGMについて


こんにちは、葵です。



さっきまでザァっと雨が降ってたのに、
もう照りっ照りに太陽が出ていますicon01

風和では、ママが今日はミックスベリーのレアチーズを
仕込んでいます♪

お祭りも過ぎ、久しぶりにゆったりとした時間が流れています。





さて、お店のBGMについて

BGMって、カフェにとって結構大事ですよね。


自分の好きな空間にいるとき

リラックスしているとき

大事な人とお話をしているとき

ひとりの時間を楽しみたいとき







ふと聞こえてくる音ってとても大事だと思うんです。


でも、音楽をやっていたといっても、ピアノをやっていたくらい・・

どんな音楽がどんな空間に合うのかなんてさっぱり分からず
結構長い間、手を付けられずに放置していました


そんなとき、お友達の大川さんがCDショップを始められたということで
お店を見に行きがてら相談に行きました。



権堂で、こちらも素敵な古い蔵を改装して作られたCDショップ
OPEN屋敷内の、ANTENNAさんです。



「大川さん、風和に合いそうな音楽、探して~!」

「いいよ~」



といった具合で笑、

風和の雰囲気や、こんな感じの音楽がいい!というのを簡単にザッと話して
あとは彼に任せてふんふん♪と鼻唄歌いながら帰りました。



数日後に電話を頂きアンテナに行くと
いくつかCDをセレクトしてくれていました。

試聴させてもらうと、

ひとつめのは
おお、可愛い! うんうん、いい感じ。


もうひとつは
私のイメージには無かった曲調
合うかな~、リラックスできるかな・・・


でも、実際にこのCDをかけてみたらどんなお店になるんだろう

これを聞きながら読書をしたら、どうなんだろう・・・!

雨の日に流したら、とても素敵かもしれない・・・・・!


と、試したい気持ちにさせるようなCD



数分と迷わずどちらも購入。


ジャケットも、なんだか可愛い。










音楽に生きている男を信じてのicon22
そして、風和のいろんな可能性を楽しんでのBGM選び♪

こういうのってとても楽しいですよね!




大川さんは、CDショップ以外にもバンドをやっていたり、フリーペーパーを作っていたり
なにかと多才で、なのにゆる~い空気の不思議な男です。

今回の風和のように、店舗BGM承りますとのこと。
彼の独特のセンスに任せてみては?

お店もとても素敵なので、ぜひ一度訪れてみてください。


詳しくはこちら↓↓

〒380-0833 長野県長野市権堂町2300 OPEN屋敷内 ANTENNA
ANTENNA




さて、ママも仕込みをしているし、
私もヘンプアクセサリー制作でもしようかな!

本日もお待ちしております。


  

Posted by cafe風和. at 2012年08月06日14:40